IOBIのロゴ
記事のヘッダー背景

news release

新着情報

就活イベント「カタレバ」に参加しました!

2025年8月21日(木)に株式会社ウィンツーコネクトが主催する就活イベント「カタレバ」に参加させていただきました。

カタレバとは?


学生が参加企業ごとに6つのグループに分かれて、ワークを通して各社の魅力について参加企業から学び、その後学生が人事部になりきって、参加企業の代わりにプレゼンを行います。

学生にとっては人事部の仕事を体験しながら、自チームの参加企業についての理解を深められる時間に。さらに代表や役員などに多くご参加いただいていたことで、経営者と学生同士、直接お話ができる貴重な機会となりました。

またIOBIにとっては、学生が「自分の会社についてどのような魅力を発表してくれるのか」客観的に聞くことができるため、「学生目線から見える企業の魅力」を知る機会を得られました。


IOBIの様子


IOBIチームの担当になった学生4名は、京都の大学に通う3年生(27卒)でした。

IOBIからはCEOの石井とCROの古舘が参加し、全員初対面にも関わらず、数分で打ち解け和気あいあいとした雰囲気の中、ワークが行われました。

IOBIの魅力を聞く学生の皆さんの眼差しはとても輝いており、積極的に質問も投げかけてくれました。

特に、IOBIの事業が唯一無二であることや、全ての事業に通ずる「誰かの可能性を広げる」という一貫した想い、火星遊園地の建設、IOBIクルーが主体的にかつ楽しく仕事ができている環境を魅力として捉えてくれていました。

限られた時間の中ではありましたが、学生の皆さんそれぞれが得意な役割を担い、IOBIの人事部としてクオリティの高いプレゼンを完成させてくれました。

惜しくも優勝することはできませんでしたが、IOBIチームの学生の皆さんが「IOBIでよかった」「どうすればもっとみんなに響いたのか」と話しているのを聞いて、この短時間でIOBIクルーの一員としてIOBIのことを深く考えてくれて、とても嬉しい気持ちになりました。

プレゼン後、IOBIチームではなかった学生の皆さんも、懇親会でとても興味を持ってくれている様子で、今後の採用につながる可能性のある充実した時間になったと感じております。


おわりに


学生の皆さんからIOBIの魅力を聞き出すことで、自社の強み・特徴を再認識できたこと、そしてチームで共に一つの目標に向かって団結する時間は、本イベントならではの「明るさ」「学生らしさ」を感じ、非常に楽しく有意義でした。

地域を代表する企業100選の選出企業様とお会いすることもでき、改めて素晴らしい魅力を持った企業様をご選出していると実感し、これからも地域を代表する企業100選を通してより多くの地域企業の魅力を日本中に発信していきたいと思いました。

これからもIOBIの魅力をより多くの学生に直接届けられるように、就活イベントに参加させていただきます!


参加企業一覧


◆株式会社ウメタ「和歌山を代表する企業100選」
https://madeinlocal.jp/category/companies/Wakayama013
◆株式会社オーティーロジサービス「河内を代表する企業100選」
https://madeinlocal.jp/category/companies/kawachi035
◆株式会社MIMA「河内を代表する企業100選」
https://madeinlocal.jp/category/companies/kawachi019
◆株式会社エビス「河内を代表する企業100選」
https://madeinlocal.jp/category/companies/kawachi007
◆エム・イー・ジー株式会社「兵庫を代表する企業100選」
https://madeinlocal.jp/category/companies/kobe013
◆株式会社IOBI
https://iobi.co.jp/

主催企業
◆株式会社ウィンツーコネクト
https://w2-connect.co.jp/


メディア様の出演依頼や講演依頼のお問い合わせ下記にてお受けしております。
メールアドレス:info@iobi.co.jp
電話番号:06-7166-9941

前の投稿へ

次の投稿へ