IOBIのロゴ
記事のヘッダー背景

news release

新着情報

  • トップ
  • 新着情報
  • 大阪市立野田中学校の課題解決学習 最終発表会に参加させていただきました!
大阪市立野田中学校の課題解決学習 最終発表会に参加させていただきました!

約5ヶ月程度考えていただいた成果を発表

2024年11月・2025年1月に引き続き、3/17(月)に大阪市立野田中学校にて、令和6年度課題解決学習に参加させていただきました。本プログラムは全3回であり、今回は最終発表会として、「火星に遊園地を建設するには?」というテーマについて約5ヶ月程度考えていただいた結果を発表していただきました!


最終発表の内容について


前回の中間発表時に代表石井より、各チームにアドバイスをさせていただいた内容を基に、最終発表に向けて3チームが見事なプレゼンテーションを行ってくれました。どのチームも素晴らしい発表で、甲乙付け難い内容でしたが、総合的に優れたアイデアと大人顔負けの堂々としたプレゼンテーションを行ってくれたチームを優秀賞として選ばせていただきました。


最後に、担当させていただいた3チームから感謝のメッセージをいただきました。勉強や部活等の忙しい合間を縫って、準備していただけたことを嬉しく思います。
いただいたメッセージの中には、「このテーマに挑戦したからこそ、今後の人生でもまずは挑戦してみようと思う。」「最初は不安だったけれど、課題に取り組むうちにアイデアを考えることが楽しくなってきた。」等のポジティブな意見をいただくことができました。
仕事を通じて、学生の皆さんに勇気や希望、そして将来やりたいことを諦めない大切さを共有することができたことを弊社一同嬉しく思います。
 

課題解決学習とは


産学連携課題解決型キャリア教育プログラム(PBL)として、平成27年度から野田中学校では取り組まれている本プログラムでは、毎年多くの有名企業の広報・人事担当者の方が、自社に関わるビジネスの課題解決を中学生に考えてもらい、中学生自身が企画提案のプレゼンテーションを行う先進的な取り組みです。
 
令和6年度参加企業一覧
合同会社ユー・エス・ジェイ様(USJ)/ 福島区役所様 / 阪神電気鉄道株式会社様
株式会社ハンシン建設様 / ダイドードリンコ株式会社様 / 日本ハム株式会社様 /
株式会社IOBI
(順不同)
 
⚫️関連記事
2024年も大阪市立野田中学校の課題解決学習に参加させていただきました!
(2024年12月3日公開)
https://iobi.co.jp/posts/pbl-2024-01
 
大阪市立野田中学校の課題解決学習 中間発表会に参加させていただきました!
(2025年2月17日公開)
https://iobi.co.jp/posts/pbl-2024-02
 
メディア様の出演依頼講演依頼のお問い合わせ下記にてお受けしております。
メールアドレス:info@iobi.co.jp
電話番号:06-7166-9941