IOBIのロゴ
記事のヘッダー背景

news release

新着情報

  • トップ
  • 新着情報
  • 令和7年度も大阪市立野田中学校の課題解決学習に参加させていただきました!

2025.11.11

企業情報
令和7年度も大阪市立野田中学校の課題解決学習に参加させていただきました!

令和7年度も大阪市立野田中学校の課題解決学習に参加させていただきました!

全3回の実践的な企業連携プログラム


11月10日(月)に大阪市立野田中学校の「令和7年度課題解決学習」に参加させていただきました。


全3回で構成された本プログラムは、2026年1月中旬に中間プレゼン、2026年3月中旬に最終プレゼンが予定されておりますので、その時の様子も追って記事でお知らせします!





課題解決学習とは


野田中学校で取り組まれている本プログラムは2015年に産学連携課題解決型キャリア教育プログラム(PBL)の一環で始まり、毎年多くの有名企業の広報・人事担当者が自社ビジネスにおける課題解決を中学生に考えてもらい、企画提案のプレゼンテーションまでを中学生が行う先進的な取り組みです。

 

IOBIでは「IOBIのYouTubeチャンネルが 2026年11月までに登録者数10万人になるには何をどう広める?」というテーマを考えてもらうこととなりました。


IOBIの理念を広げ、協力者を募っていくための広報戦略について、ターゲット選定から発信するコンテンツまでゼロベースで考えていただきます。


弊社としても今回のイベントに限らず、学生の柔軟な発想力をビジネスに積極的に応用してまいりたいと思います。




令和7年度参加企業一覧


・エプソン販売株式会社
・株式会社IOBI
・株式会社オープンハウス
・株式会社ケシオン
・資生堂ジャパン株式会社
・ダイドードリンコ株式会社
(順不同)




関連記事


2024年も大阪市立野田中学校の課題解決学習に参加させていただきました!

(2024年12月2日)

https://iobi.co.jp/posts/pbl-2024-01


大阪市立野田中学校の課題解決学習に参加させていただきました!

(2023年11月29日)

https://iobi.co.jp/posts/pbl-program


大阪市役所 報道発表資料 多様な企業の経験や知見を生かした探究的な学習を野田中学校で実施します

(2025年10月29日)

https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000662325.html

 


メディア様の出演依頼講演依頼のお問い合わせ下記にてお受けしております。

メールアドレス:info@iobi.co.jp

電話番号:06-7166-9941

前の投稿へ

次の投稿へ